自社独自の生成AI環境を構築
ユーザーローカル ChatAI
※100名利用時の料金です
- 1部署1回までお試し可能、自動課金なし
ユーザーローカル ChatAIは
国内大手企業を中心に5,000社以上を支援してきたユーザーローカルが提供する
生成AIを安全で簡単に利用できる法人向けのクラウドサービスです
※掲載ロゴはユーザーローカルの取引実績です
ユーザーローカル ChatAIはここが違う!
-
01安全に複数AIモデルが利用可能
利用した履歴や、連携した各種データはAIの学習に利用されないため情報漏洩などの心配がなく安心して利用が可能です。また、ChatGPTやGemini、Claude、Perplexityなど複数LLM(大規模言語モデル)に対応しているため、用途に応じた最適なモデルを選択でき、多様なニーズに対応します。
-
02自社データと生成AIを連携 (RAG)
Word、Excel、PowerPoint、PDFなど、様々な形式のデータと生成AIを簡単に連携することが可能です。自社データを生成AIに学習させることで、「社内資料の検索や要約」「自社のルールやフォーマットに沿った文章の生成」など個社ごとの応用が可能になります。
-
03社内の利用状況を簡単に管理・蓄積
社員が生成AIを「いつ、どれくらい、どのように使っているか」などを簡単に管理ができるダッシュボードをご用意しております。社内での利用シーンや活用方法を把握できるため、貴社ならではのノウハウを把握・蓄積し、ナレッジシェアしていただくことが可能です。
-
04AIエージェントで業務を効率化
複雑な設定が不要で、そのまま使えるAIエージェントを標準搭載。議事録作成や画像生成、DeepResearchなど、多様なシーンでAIを活用できます。また、自社独自のルールや業務フローに合わせたカスタマイズができ、現場ごとに最適な利用が可能です。
ユーザーローカル ChatAIの
機能とサポート
安全で簡単に生成AIを利用できるのはもちろん、追加料金なしで豊富な機能とサポートを備えています。
プロンプト自動生成
OCR対応
音声文字起こし・議事録作成
画像読み込み・画像生成
組織設定・権限管理
シングルサインオン対応
充実のサポート
カスタムチャット
導入事例
よくあるご質問
利用料金はいくらですか?
利用料金は利用されたい人数によって異なります。詳細は担当者よりご案内差し上げますので「お問い合わせフォーム」より、お見積りのご希望の旨をご連絡ください
お試しはできますか?
ユーザーローカルChatAIは、2025年12月末まで無償提供しております。試用されたい場合は「無料トライアル利用申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※お申込み時期によってトライアルの終了期限は異なります
※トライアルの利用は1部署1回までとさせていただいております
トライアル期間終了後は自動的に有料プランに移行しますか?
自動的に有料プランに移行されることはありません。継続して利用をご希望の場合はサポート事務局までご連絡ください。
公式のChatGPTや他社の類似製品との違いを教えてください
ユーザーローカルChatAIの主な特徴は以下のような点です。
(1)利用したデータがAIの学習には活用されないセキュアな環境で活用できる
(2)社員の利用状況を管理できるダッシュボードがある
(3)自社データ(社内ファイル)と生成AIを連携できる
(4)活用方法や技術的な問い合わせのサポート窓口がある
セキュリティ対策について教えてください
ユーザーローカルChatAIは、AIの学習に利用されない安全なAIモデルを採用しているため、ユーザーの皆さまが利用した履歴や連携したデータについて、情報漏えいの心配なくご利用いただけます。また、機密情報や個人情報の漏えいを防止するための自動マスキング機能も搭載しています。
生成AIはどのようなシーンで活用できますか?
ChatGPTなどの生成AIの活用ケースは、文章やアイディアの生成、資料の検索や要約、関数やコードの生成やレビューなど多岐に渡ります。一部の部署や職種の方が利用するツールではなく、すべての担当者の生産性や業務のクオリティを上げる汎用的に活用することが可能です。
利用できる生成AIモデルは何ですか?
GPT-5、OpenAI o3、Claude 3.7 Sonnet、Gemini 2.5 Flash、Perplexityなど、 様々なモデルを自由に選んで利用が可能です。また今後も、新バージョンに随時対応していく予定です。
ユーザーローカル ChatAI
完全無料トライアル 利用申し込みフォーム
長期トライアルを実施中
無料トライアルで安心してご利用いただけます。